donguri<><>2024/05/19(日) 14:15:59.16 ID:zML7Z8jP0.net<> うちの婆さん来年100歳だけどぴんぴんしてる。たぶん150歳くらいまで生きると思うんだわ。でも世の中には酒たばこしてなくても70歳くらいで死ぬ奴たくさんいるよな。あの違いって何だろう <>90歳未満で死ぬ奴と120歳近くまで生きる人の違いって何だろうな 風吹けば名無し<><>2024/05/19(日) 14:17:38.77 ID:oMoR/r0j0.net<> 遺伝子 <> 風吹けば名無し<>sage<>2024/05/19(日) 14:20:38.99 ID:WjuPPfbkd.net<> さすがに150は無理やろ
コピー遺伝子の劣化の限界が120歳くらいらしいから、ある日静かに逝くと思うよ
90歳でも一昔前なら大往生なわけだしな <> 風吹けば名無し<>sage<>2024/05/19(日) 14:21:35.74 ID:2GGheMOJ0.net<> 知らんけど
死ぬ前兆来たらすぐやぞ <> 風吹けば名無し<><>2024/05/19(日) 14:25:36.78 ID:zML7Z8jP0.net<> >>3
いや、マジで150まで生きるってその分野の権威の医者にも言われてるねん。とにかく元気 <> 風吹けば名無し<><>2024/05/19(日) 14:25:36.87 ID:teRseUyt0.net<> 運 <> 風吹けば名無し<><>2024/05/19(日) 14:27:00.95 ID:1v1oQxo40.net<> 遺伝もあるけど軽い運動(特に足腰下半身系)続けてる人じゃね
家庭菜園程度でも畑やってる人は認知にもなりにくい印象

ちな散歩レベルはノーカン <> 風吹けば名無し<><>2024/05/19(日) 14:28:00.05 ID:1v1oQxo40.net<> あと趣味や生き甲斐の有無 <> 風吹けば名無し<><>2024/05/19(日) 14:28:39.87 ID:zML7Z8jP0.net<> >>7
婆さん運動大嫌いでずっと家おる <> 風吹けば名無し<><>2024/05/19(日) 14:30:16.36 ID:dCm3Hd/t0.net<> >>4
死ぬ前兆kwsk <> 風吹けば名無し<><>2024/05/19(日) 14:32:15.93 ID:1v1oQxo40.net<> >>9
趣味とかで頭使うこともしてないで元気ピンピンなら家系が長寿系遺伝子みたいなのあるんやろな
仙術とか身につけてそう <> 風吹けば名無し<>sage<>2024/05/19(日) 14:34:01.31 ID:HEiEQBIE0.net<> ストレスだろ。ガンの直接原因はストレス
癌で死ぬのは過労気味のやつだよ <> 風吹けば名無し<><>2024/05/19(日) 14:36:46.27 ID:zML7Z8jP0.net<> >>11
80後半で認知症ぽい症状出たけど日常生活に支障ない

>>12
ストレスは万病のもと言うしな。アル中ヤニカス偏食家でも長生きしてる奴らはストレス溜め込まないんやろな <> 忘れかそく <><>2024/05/19(日) 14:39:02.31 ID:pO1k/XoS0.net<> >>10
手鏡現象って知ってるか?
手を無意識にジロジロ見ると危ないらしい <> 風吹けば名無し<>sage<>2024/05/19(日) 14:41:46.44 ID:HEiEQBIE0.net<> うちのマッマは生涯専業主婦で、認知症だけどいつもニコニコしてる
入れ歯以外は健康体で、白髪もほとんど無い。やっぱストレスなんだよな <> 過去ログ ★<><>[過去ログ]<>■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています<>